平和と当たり前は尊いもの
- himenoya2020
- 2021年8月10日
- 読了時間: 1分

対面とリモートでの研修を状況を見ながら行っています。
リモートの楽さと、対面の大切さを感じています。
姫野は世間よりひと足先にお盆休みに入りました。
とは言っても、書類整理やら、親戚への挨拶やらで、何もしてない日は無いのですが。。。
コロナを気にして、お盆の親戚の集まりは無くなったのですが、それも善し悪しです。
その分親戚の状況がわからなくなっています。
いつのまにか子どもが増えていたり、年寄りは想像以上に弱っていたりしています。
田舎なので、スマホやパソコンに弱い年寄りばかりです。
姫野の親戚は、有難いことに、近所にいるので、良く会います。
遠くの親戚は、何年も会っていない人がいます。
みんな元気でいるかな?
お盆に普通にしていたことが、今思うと大切だったことに気づきますね。
先祖への挨拶も忘れんようにしよう。
Comments