始まりはHEBから
- himenoya2020
- 2021年7月23日
- 読了時間: 1分

息子の煌太郎(おうたろう)が夏休みに入りました。
姫野以外の家族は、「1ヶ月も休みかぁ〜」と、「長い」という感覚のようです。
姫野は最近までは、みんなと同じように「長い」と感じていました。
しかし、最近は「1ヶ月しかない」と感じています。
考えと感覚が変わりました。
長いと感じていた頃は、やりたいことがなく、学校がある生活の「休み」という感覚でした。
そうすると、だだの「学校が無い日」になります。
そして、仕事を中心に生活している、姫野以外の家族も、「休み」という感覚です。
ただの何もない日が1ヶ月と考えると嫌になります。
しかし、最近はやりたいことが沢山あり、仕事中にも「今」遊べることはないかと考えています。
最近、休みの日に休んだ覚えがありません。
それは、仕事が中心ではなく、人生を中心に考え始めたからだと思います。
仕事も学校も休みも、自分の人生なら、人生に休みなんてありません。
ぜひとも、これを読んだ方は人生を中心に物事を考えて見てください。
近くに夏休みがある人には、「休みという言葉に騙されたらいかん!!」と教えてあげて下さい。
夏休みで休みはダラダラすることを学んでしまうと、「休み」=「ダラダラ」になってしまいます。
夏休みは何回もあるけど、人生は一度きりです。
今年の夏休みも一度きりです。
人生を楽しんで下さい。
Comments