top of page

生きる力


思わぬところから、芽が出ることってありますよね。

ゴールドに塗られた、正月飾りの枝から、ゴールドな蕾を破って、葉っぱとネコヤナギの花のようなものが出てきました。

なんの花なのかは、わかりません。

ちょっと育ててみようと思います。

何になるかわからないものでも、楽しいと思うなら育ててみればいいのです。

すると、そこに意味が生まれる。

「石の上にも三年」と言うことばがありますが、「嫌なことでも三年は続けなさい。」という意味と、間違えられることがあります。

本当の意味は「コツコツと努力していると、いつか身を結ぶ。」という意味です。


しかし、姫野は思います。


「石が好きじゃなければ、3年もおれん。」



どんなに身を結ぶとわかっていても、思わぬところに芽があっても、好きなことじゃないと続けられないし、目を向ける余裕も生まれません。


皆さんにとって、3年くらい座り続けられる、好きなことってなんですか?




 
 
 

Comentarios


記事: Blog2 Post

©2020 by 姫野屋。Wix.com で作成されました。

bottom of page